EPO中部とは
EPO中部がお手伝い
県鳥ライチョウについて楽しく学べる「ライチョウ学習動画」をYouTubeで公開(長野)
ライチョウの映像やキャラクターの解説で、分かりやすく楽しく学べる7本の動画を公開。
2022.06.15
中部地方環境事務所に「地域脱炭素創生室」を開設
地域脱炭素に関して地域づくりとの連携や具体的な対策の検討など、お気軽にご相談ください。
[環境省]令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を公表
2022年6月7日(火)に閣議決定されました。
2022.06.08
環境の日&環境月間
6月5日は環境の日。みんなで環境のことを考えよう!
2022.06.03
令和3年度スマート林業構築普及展開事業「スマート林業実践マニュアル導入編」及び「報告書」を公表
「実践マニュアル」・「報告書」をご活用ください!
2022.05.31
生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』!~今年もはじまりました~
実施期間:2022年4月29日(金・祝)~10月31日(月)
2022.05.26
岐阜県清掃活動ウェブページ「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」を開設(岐阜)
企業や団体、個人による自主的な清掃活動の成果等を「見える化」するウェブページの開設です。
2022.05.25
できることから始めよう、暮らしを脱炭素化するアクション!各アクションのCO2削減量と、やってみたい!ランキング編~「学んで実践しよう!ゼロカーボンアクション30」動画公開中!~
令和3年度版「子ども環境白書」を作成(岐阜)
「自然のこと(生物多様性のこと)」「地球温暖化のこと」「ごみ減量・資源化のこと」をわかりやすく解説しています。
2022.05.20
環境にやさしい企業活動のためのハンドブック(石川)
発行:石川県 生活環境部(2022年4月)
2022.05.09
動画シリーズ「環境教育・ESDトーク」ー動画の追加配信についてー(環境省)
環境教育・ESDの分野で優れた取組をされている多様な立場・世代10名の動画を追加し、順次公開します。
2022.04.28
GEOC「環境パートナーシップオフィス(EPO)の紹介」資料が完成
8つの地方EPOと結節点GEOCによる『EPOネットワーク』の取組や役割についてまとめています。
2022.04.22