Facebook Twitter

スタッフのあれこれ

2021年10月のスタッフのあれこれ

2021.10.29

🔶中部国際空港に隣接するAICHI SKY EXPOを会場として10月22~23日にSDGs AICHI EXPO2021が開催されました。その中でRCE中部が併催したイベントの基調講演を聞いたのですが、非常に中身の濃いSDGsと文化に関わるお話でした。演者の京都大学前総長の山極先生は霊長類研究がご専門ですが、進化の過程で人類しか持たない「文化」がSDGs達成に重要な役割を果たすと指摘しています。SDGsそのものには文化という言葉が明確でなく(4.7では文化多様性教育が示されている)、それは測定が困難だからと解説しています。しかし考えてみれば「誰一人取り残されない」と2030アジェンダにうたわれている以上、それぞれの人の価値、すなわち「文化」の多様性を認めるのが大前提になっているはずです。したがってSDGsの取組は、持続可能な地球文明を支える新しい文化を創造する、あるいは既存の文化から新しい意義を見出す、そういうことを意味しているのではないでしょうか。
(原 理史、はら まさし)
 
🔶EPO中部/中部地方ESD活動支援センターの第6期(2021年度~2023年度)版・新リーフレットが完成しました! 11月に両ウェブサイトでも公開予定です。EPOの配架コーナーにもありますので、EPOへお立ち寄りの際はぜひご覧ください・お持ち帰りください。(富田夏子)
 
🔶いよいよ来週末から、中部地域ESD拠点団体の「なごや環境大学」実行委員会が主催する 《🔗錦2丁目SDGs WEEKs》 が始まり、錦2丁目にオフィスを構えるEPO中部では、身近なSDGsを知ることができるスモールゼミを開催します(11/8開催・事前申込要)。また、中部地域のESD拠点団体が運営するゼミや体験イベントも予定されています。
🔗「人と人、人と場所をつなぐ 人・多様性 活躍 外国人とつながる国際交流会」(一般社団法人グローバル愛知)
🔗「環境学習 in 長者町」(一般社団法人日本体験学習研究所)
期間中、SDGsスタンプラリー、SDGsマルシェなど、SDGsを体験、学べるイベントが盛りだくさんです。ぜひこの機会にSDGsに関する多彩なプログラムをお楽しみいただけたらと思います。(コマツトモミ)
 
🔶今年の10月は半ばまでかなり暖かく半袖で過ごせるぐらいでしたが、最後にぐっと気温が下がりちょっと寒いぐらいになりました。今年の冬はラニーニャ現象の影響で寒くなるみたいです。寒くなると家で過ごす時間が増えるので、模様替えをして家での時間を楽しみたいです。(たじま みな)
 

一覧へ戻る