Information皆さんのお知らせ
モニ1000里地調査の各地の活動事例が聞ける「楽しく調査を続け、新たな仲間を得るために」を開催
2022.12.02
モニタリングサイト1000里地調査事務局は、モニ1000里地調査の各地の活動事例が聞ける「楽しく調査を続け、新たな仲間を得るために」を開催します。
★モニ1000里地調査については こちら
🔶開催日時
2023年1月14日(土)13:00~16:00
🔶開催方法
オンライン会議システム「Zoom」による開催
🔶参 加 費
無料 ※通信費は参加者のご負担になります。
🔶対 象
モニ100里地調査員のほか、どなたでも参加できます(要申込)。
🔶プログラム
オープニング
〇開会のご挨拶 環境省 生物多様性センター長 松本英昭
〇「モニタリングサイト1000とは」 環境省 生物多様性センター 中村 仁
〇「モニ1000里地調査について」 日本自然保護協会 藤田 卓
基調講演
〇「多様な主体が関わるプロジェクトを継続するための『設計図』の描き方」 芸北 高原の自然館 白川 勝信 氏
調査サイトの実例から
〇山本朝男氏(七色自然くらぶ)<茨城県>
調査員の高齢化が課題となるなか、県の生涯学習センターと連携して開催している観察会や清掃活動でモニ1000里地調査のPRを行ない、新たな調査員の獲得に成功している。
〇河合洋人氏(NPO法人どんぐりネットワーク)<香川県>
モニ1000以外の多様なボランティア活動(管理を担う公園の施設管理や企業ボランティアなど)や大学の教育・研究を入り口としてモニ1000へ興味を持ってもらい、調査参画へ繋げている。
〇木村進氏(大阪自然環境保全協会)、山口隼平氏・渋谷柊威氏(大阪産業大学森川田圃プロジェクト)<大阪府>
大阪府穂谷のコアサイトで調査を実施。課外活動の一環として大学生が調査に参加しており、特にカエル類調査では現役の学生だけではなく、卒業生も継続して調査の主担当者として活躍中。
総括・クロージング
🔶申込方法
▾こちらのwebフォーム(Googleフォーム)より必要事項を記入し送信してください。
https://forms.gle/92FfCeVCQpALrGTN7
🔶申込締切
2023年1月8日(日)必着
🔶詳 細
チラシは こちら
Webページは こちら
🔶問 合 せ
(公財)日本自然保護協会 モニタリングサイト1000里地調査事務局
メール:moni1000satochi@nacsj.or.jp
タグ
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月