EPO NEWSEPO中部のお知らせ

第10回 全国ユース環境活動発表大会《全国大会・地方大会》について
全国大会において愛知県立猿投農林高等学校が《読売新聞社賞》を、長野県下伊那農業高等学校が《優秀賞》を受賞しました!
2025.02.17

「地域循環共生圏づくり支援セミナー2024」の動画を公開中
2024年1月27日に主催したセミナーのYouTube動画を公開しています。地域循環共生圏づくりの現場や勉強会等でご活用ください。
2025.01.27

第2回 地域循環共生圏フォーラム「みんなで描く!〝つながる〟〝めぐる〟上市町」
【第2回フォーラム】日時:2025年2月22日(土)13:30~16:00/会場:カミール4階・カミール大ホール(富山県上市町)
2024.12.17

中部ブロック地域循環共生圏づくり中間共有会を開催しました
10月23日-24日に、地域循環共生圏づくり支援体制構築事業の中部ブロックの中間共有会を飯綱高原(長野県長野市)で開催しました。
2024.12.02

「SDGs将来世代創造フォーラム2024」に出展しました
8月21日開催SDGs将来世代創造フォーラム2024にブース出展しました。高校生インターンによる取材レポートも掲載しましたのでぜひご覧ください。
2024.08.22

2024年度 中部ブロックの地域循環共生圏づくりキックオフ会合を開催
6月26日に地域循環共生圏づくり支援体制構築事業に選定された中部ブロック6団体が集合してキックオフミーティングを開催しました。
2024.06.27

令和6年度地域循環共生圏づくり支援体制構築事業の参加団体が決定
環境省の「令和6年度 地域循環共生圏づくり支援体制構築事業」に選定された26団体が公表されました。中部は3団体が選定されています。
2024.04.08