Information皆さんのお知らせ
第21回中部社研時事フォーラム in 金沢「SDGsと能登の復興~ビヨンドSDGsを見据えた行動に向けて~」を開催
2025.04.18
中部圏社会経済研究所は、第21回中部社研時事フォーラム in 金沢「SDGsと能登の復興~ビヨンドSDGsを見据えた行動に向けて~」を開催します。
主催:(公財)中部圏社会経済研究所
共催:北陸経済連合会
開催日時
2025年4月25日(金)13:30~17:00
開催場所
金沢市文化ホール大会議室(石川県金沢市高岡町15-1)および
TeamsウェビナーによるWeb配信
内 容
【基調講演】
「能登のためのSDGsとその先の未来を考える」
蟹江憲史氏(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 教授)
【SDGsに関する至近のトピックス】
「SDGs認証制度について」
松田孝裕氏(一般社団法人日本サステナブルビジネス機構 理事・事務局長)
「地方自治体SDGsモニタリング データで見る北陸」
浦上奈々氏(国際連合地域開発センター(UNCRD)研究員)
【パネルディスカッション】
「SDGsと能登の復興を考える」
コーディネーター:蟹江憲史氏
パネラー:
谷内江昭宏氏(金沢大学 理事・副学長 能登里山里海未来創造センター長)
岡田翔太郎氏(岡田翔太郎建築デザイン事務所商事合同会社)
永井三岐子氏(公益財団法人ほくりくみらい基金 代表理事)
参 加 費
無料
詳 細
(公財)中部圏社会経済研究所のwebページは こちら🔗

タグ
EPOレポESD・学び・人づくりGreen GiftSDGsエントリー募集おしらせツール/コンテンツ上市事業助成金参加募集/開催案内参加者募集同時解決事業地域循環共生圏富山事業小浜事業業務報告脱炭素越前事業長野事業開催案内
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月